【随時】2025年度 第1回釜石市営住宅入居者随時募集について

【随時】2025年度 第1回釜石市営住宅入居者随時募集について

 

公募で申込のなかった住宅の随時募集(先着順)を次のとおり開始します。

 

1.申込できる方

市営住宅申込案内(随時募集)の1.から4.までの要件を満たし、市町村税等に滞納がない方

 

2.申込期間

2025年11月25日(火) ~ 先着順

 

3.申込方法

窓口に提出もしくは郵送

 郵送の場合は到着日が受付日となります。

 同日に複数申込があった場合は抽選となります。

 郵送申込の場合は先に電話等で申込可否や必要書類を必ずご確認ください。

 

お問い合わせ先

 (一財)岩手県建築住宅センター 沿岸支所 ☎0193-55-5742

 

郵送申込の流れ

■申込可否、必要書類の確認   

   ↓

■必要書類を揃え、下記申込郵送先へ郵送

   ↓

■提出された書類の確認後、住宅センターから連絡

 

申込郵送先

  〒026-0024

   岩手県釜石市大町1丁目4-7 大町復興住宅4号棟1階

   (一財)岩手県建築住宅センター 沿岸支所 総務管理課

 申込書はこのページ下部からダウンロード、またはご連絡いただければ郵送いたします。

  ※申込書には日中連絡がつく電話番号をご記入ください。

   ※提出書類に不備等がありましたら早急にご対応ください。

 

4.申込から入居までの流れ

申込後、約1ヶ月半後に入居できます。※申込状況や住宅の状況により前後する場合があります。

(1)資格審査

 入居要件を満たしているか審査

 ・家族構成や世帯収入の状況を申込書類や聞き取りで確認します。

 ・要件を満たしていない場合は受付することができませんので、ご連絡の上、申込書類をお返しします。

(2)審査結果・

説明会のご案内

 市による資格審査後、入居が許可された申込者には電話、書面にて結果の通知および説明会の日時をご案内します。
(3)説明会  入居手続きや入居後の注意事項などを説明します。

(4)入居手続き・鍵渡し

 説明会時に鍵渡し日を設定し、入居手続き完了後に鍵渡しを行います。

 〖 入居手続きに必要なもの 〗

 ・市営住宅入居請書(2部)※緊急連絡先を1名立てていただきます。

 ・緊急連絡先の本人確認書類(住民票不可)

 ・駐車場利用申込書、免許証の写し、車検証の写し(利用される場合)

 ・敷金の納入(決定された家賃額の3ヶ月分)

5.その他

・ペットの飼育は戸建タイプの住宅のみ可能です。犬・猫を飼育する場合は、届出が必要となります。

(狂犬病予防接種、去勢(避妊)手術の証明等を添付)

・申込時期により入居指定日を設定し、家賃は入居指定日から発生します。

・住宅により自治会への参加を求められる場合があります。自治会がない住宅においても、ゴミ当番や清掃活動などを入居者で協力して行うこととなります。

・市営住宅等公募と重複して申込することはできません

 

募集住戸一覧(11/17時点)

住宅名

番号

(階)

住宅使用料

(月額/円)

共益費

(月額/円)

間取り

風呂

EV

その他

駐車場

(月額/円)

間取図

尾崎白浜復興

大字平田7-96-16

5

18,600~

1,000

2LDK

給湯器

戸建

プロパン

浄化槽

(1,000)

【間取図】

唐丹片岸復興

唐丹町字片岸178-6

1

18,300~

1,000

2LDK

給湯器

戸建

プロパン

浄化槽

(1,000)

【間取図】

花露辺復興

唐丹町字花露辺73-4

202

(2)

21,500~

2,000

2LDK

給湯器

プロパン

浄化槽

(1,000)

【間取図】

小白浜復興1号棟

唐丹町字小白浜50

206

(2)

19,500~

2,000

1LDK

給湯器

プロパン

浄化槽

(1,000)

【間取図】

1.市営住宅募集案内(随時募集)

2.市営住宅入居申込書

3.  給与支給(見込)証明書

4.  離婚協議中証明書

5.退職証明書

6.家賃額証明書

7.立退証明書

 

ページトップ